お役立ち情報イベント情報相談事例FROM中央会青年部

2013年08月22日

むれ源平石あかりロード2013が開催中

 「むれ源平石あかりロード2013」が8月3日(土)から9月16日(月)まで高松市牟礼町・旧庵治街道沿いにて開催中です。琴電八栗駅から駒立岩まで約1キロの遊歩道を石あかりが彩ります。また、今年は瀬戸内芸術祭にちなんだ作品もあります。
 石あかりは夕暮れから22時まで毎日点灯。土曜日はライブやガイドツアーなど色々なイベントが開催されています。
 是非ご来場下さい。

 http://www.ishiakari-road.com/

2013年05月16日

「第76回香川の家具とぬりもの新作見本市」の開催

 「第76回香川の家具とぬりもの新作見本市」および「家具と漆器フェア2013」を次のとおり開催されますのでお知らせします。
○会期:新作見本市(業者対象)=平成25年5月15日(水)、16日(木)
     フェア2013(一般対象)=平成25年5月17日(金)~19日(日)
     午前9時~午後5時
○場所:サンメッセ香川 大展示場(高松市林町2217-1)
○主催:香川県漆器工業協同組合・香川県家具商工業協同組合
○内容:組合員が製作した家具および漆器の展示即売等

2013年05月15日

「第2回みとよ水フェスタ2013」のご案内

 三豊市上下水道工事業協同組合は6月1日から7日までの全国水道週間に併せ、「第2回みとよ水フェスタ2013」を開催します。今年はパネル展示、募集作品展示に加え、優秀者への表彰式も行われますので、皆さま振るってご参加ください。

1.開催日時:平成25年6月9日(日)9時~15時(雨天決行)
2.開催場所:三豊市市民交流センター内ステージ・ホール及び駐車場
         (三豊市豊中町本山甲160-1)
3.内  容 :<テントイベント>
         ○水道局ブース(水道相談コーナー、節水コマ無料配布等)
         ○組合ブース・青年部(飲食、お好み焼き)
         ○メーカーブース(8社水道資材展示) 
          食事休憩ブースにて、うどんや黒にんにくカレーなどを販売しま
          す
         <ステージイベント>
          よさこい踊り、ダンス、演奏他
         <屋外イベント>
          水道パイプで工作「水鉄砲作り」、水出しコーヒー無料提供(数
          量限定)、お楽しみ抽選会 他

2013年01月21日

アウトレットとてぶくろ展

 日本手袋工業組合は12月5日~11日高松天満屋(高松市常磐町)で東かがわ市ニューツーリズム協会と合同で「てぶくろ展と東かがわフェア」を開催しました。
 昨年に引き続き2回目となる今回は、アウトレット手袋販売会も行い、市場の40%~90%OFFの商品を販売し、駆けつけたお客様に大変好評でした。
 また、てぶくろ展では、メジャーリーガやプロゴルファーなどの有名スポーツ選手使用の手袋展示コーナー、公募デザインの作品展示や人気投票、手袋人形体験教室を行いました。
 その他に、今年始めて「ゴルフ手袋のオーダー受注会」を行い、一本ずつ手の指の長さや太さを計測し、お客様の手にぴったりのゴルフ手袋を作成していました。
 会場には、10月に発表のあった組合キャラクター「てぶくろ君」も登場し、多くのお客様で賑わいました。
20121205.jpg

2012年11月19日

ゆるキャラ「てぶくろ君」製作

 日本手袋工業組合(吉田勤理事長)は組合の設立50周年を記念して、公式ホームページなどで従来から活用していたマスコットキャラクターの着ぐるみを製作しました。
 ゆるキャラ「てぶくろ君」は黄色い大きな手袋の頭が特徴でオレンジの手袋をしています。
 10月22日には、理事長とともに藤井東かがわ市長を表敬訪問し、お披露目を行いました。
 吉田理事長は、「東かがわ市は、『てぶくろ市』を名乗っている。市と組合で力を合わせ、これからも東かがわ市の知名度を上げると共に、全国に東かがわ市の手袋の良さを知ってもらいたい」と語っていました。
 「てぶくろ君」は、11月18日、とらまるてぶくろ体育館(東かがわ市)で開催される『あいらぶ東かがわ大物産展』や12月5日~11日に高松天満屋(高松市)で開催される『東かがわフェア』にも参加します。みなさまお誘い合わせのうえ、ご来場下さい。

※てぶくろ君のプロフィール
 誕生日:11月23日(てぶくろの日)
 出身地:うどん県てぶくろ市
 好きなもの:ひけた鰤、和三盆
 尊敬する人:両児舜礼・棚次辰吉(手袋業界で業績を残した偉人)

20121022.jpg

2012年11月12日

「ほろ宵まつり」を開催

 協同組合三本松商店会(小西康雄理事長)は10月6日、三本松商店街(東かがわ市)で、「ほろ宵まつり」を開催しました。
 「ほろ宵まつり」は24年前に三本松商店街の活性化を目的に、各地区で独自に開催していた秋祭りを商店街に集め、宵祭りとしてこの時期に開催しているものです。
 今年は、東かがわ市合併を機に中止していた「おおち踊り」が、地元商店街で生まれ育った大学生を中心に計画され、10年ぶりに復活しました。
 昔からある盆踊りの「おおち音頭」と現代的な「サンバおおち」があり、それぞれのグループが代わる代わるステージにあがり、観客を楽しませました。
 その他、約16地区の獅子舞が沿道を練り歩き、全国的にも珍しい女ちょうさや男ちょうさが「よいさーよいさー」と迫力いっぱいにまつりを盛り上げました。
 まつりの最後には毎年恒例のコマ投げが行われ、三本松商店街は今年も多くの人々で賑わいました。
20121006.jpg

2012年11月02日

「古天神大祭」を開催

 9月23日と高松片原町西部商店街振興組合(大内泰雄理事長)主催の「古天神大祭」が開催されました。
 「古天神大祭」は、御神体が菅原道真公の自画像で、高松市内では最も古い神社、華下天満宮(高松市百間町)の毎年秋に行われる祭礼です。
 当日は、古天神祭「神事」及びオープニングイベントの後、特設ステージでは「ものまね芸人翔子」、香川県出身の「歌手Shina」や「マジシャンまめじろう」のマジックショーなどが行われました。
 ストリートイベンでは、高松第一小・中学校の生徒達が「高松みらい科」の授業の一貫で、かき氷やポップコーンを販売した「子ども商店街」や高松第一中学校の生徒会のメンバーで行ったヨーヨーつりや射的などの「中学生縁日」の他「各種バザー」や「小中学生将棋大会」などが行われました。
 また、(社)香川県トラック協会(楠木寿嗣会長)は、「トラック工作教室」「トラック射的」「輸送戦隊香川トラックレンジャーショー」「トラックよさこい連」として、イベントに協賛し、10月9日のトラックの日をPRしました。

20120923.jpg

2012年10月31日

「さぬき野菜うどん」完成披露・試食会を開催

 本場さぬきうどん協同組合(大峯茂樹理事長)は高松北部三町ドームで8月31日の“野菜の日”に併せて「さぬき野菜うどん」完成披露と無料試食会を行いました。
 国民健康栄養調査によると香川県は野菜の摂取量が女性は全国ワースト1位、男性はワースト2位と野菜不足が課題となっております。
 そこで当組合では県民の野菜不足を解消するために5種類以上の野菜を100グラム以上使用した「さぬき野菜うどん」を考案しました。
 完成披露では、香川県健康福祉総務部長川部様の挨拶の後、大峯理事長より「うどんと一緒に野菜をいっぱい食べて欲しい」と挨拶があり、除幕式を行いました。
 当日の試食会では準備された500食があっという間になくなり、急遽100食を追加、合計600食のさぬき野菜うどんが振る舞われました。
 うどんの試食の後アンケートに答えていただいた方には「トマトケース」も配られました。
 今後も「お野菜足りてる?」の組合認定のゆるキャラ「うどん脳」のポスターが貼ってある組合加盟店の約20店舗では各店舗オリジナルの「さぬき野菜うどん」が食すことができます。

20120831.jpg

2012年10月30日

「香川県産畜産物!ふれあいバスツアー」を開催

 8月28日、香川県食肉事業協同組合連合会(森山英樹会長)は小中学生と保護者のペアを対象にバスツアーを開催しました。
 このバスツアーは、「讃岐三畜」にオリーブ牛を含めた香川県産畜産物に触れ合う無料体験ツアーとして子供も大人も“学び”と“楽しさ“を満喫して国産食肉に関する安全・安心に対する知識と理解を得るために毎年実施し、今年は約50名が参加しました。
 最初に、畑牧場(仲多度郡まんのう町)で牧場見学しました。畑牧場ではオリーブの絞り果実を飼料とした讃岐牛「オリーブ牛」を飼育しており、子供達は熱心に説明を聞いていました。
 昼食は焼肉松阪(善通寺市)でオリーブ牛をいただいた後、協同食品株式会社(坂出市)で豚肉加工工場の見学とソーセージ作り体験をしました。
 子供達は、お父さんやお母さんに手伝ってもらいソーセージを作り、「難しかったけど楽しかった」とできたてのソーセージを美味しそうに頬張っていました。
 また、9月6日には一般の参加者を対象にバスツアーが実施されました。

20120828.jpg

2012年09月24日

「タクシー生誕100周年感謝祭」を開催

 香川県タクシー協同組合(川畑政廣理事長)は、8月5日高松丸亀町壱番街前ドーム広場で「タクシー生誕100周年感謝祭」を開催しました。
 このイベントは我が国のタクシー事業が今年100周年を迎えたことを記念したもので、パネルクイズ、カラーコーンペインティング、お笑いライブ、うちわの配布などが行われました。
 アーティストのあきやましんごさんを招いたカラーコーンペインティングではたくさんの子供達が一生懸命ペインティングしました。できあがったカラーコーンは丸亀町商店街に寄贈され、駐輪禁止等の表示のために使用されます。
 また、パネルクイズに参加した子供たちには参加賞としてポップコーンがプレゼントされました。
 商店街を訪れた買い物客や家族連れは展示されていた珍しいタクシーや介護タクシーに見入っていました。  
 川畑理事長は「これからもタクシーが地域社会に貢献できるように努めていきたい」と語られていました。

20120805.jpg

2012年09月18日

高松市と災害時の協定を締結

 7月19日、香川エルピーガスクリーン協同組合(三好忠廣理事長)は香川県エルピーガス協会高松支部と共に高松市との間で災害時のプロパンガスの供給について協定を締結し、高松市役所において、調印式を行いました。
 電気や都市ガスなどのエネルギーは地震等の災害により設備が壊れると供給が止まってしまいます。プロパンガスは分散型エネルギーで災害時にはいち早く駆けつけ援助ができます。加えてガソリンや軽油にくらべ放置劣化が少ないといった利点があり、発電機も始動も容易にできます。
 同組合では、プロパンガスを使用して使える災害援助キットを朝日町・松縄町・三条町・香南町の4カ所に設置しています。災害援助キットはプロパンガスを使用して発電を行い、給湯器・炊飯器などが一体型になっており、1台で何役もこなし、台車に乗っていて運びやすく便利です。
 災害援助キットは一度に80人分程度の煮炊きができ、防災訓練などやイベントなどで貸出し、メンテナンス等も定期的に行い、もしもの時に使用できるよう、万全に整えています。

20120719.jpg

2012年09月05日

「高松あじのみ物語2012秋祭り」を開催

 高松ホテル旅館料理協同組合等を会員とする高松まちなかおもてなし推進協議会では高松を初めて訪れる方にも安心してお酒やグルメを楽しんでもらい、高松市のイメージアップに繋げるため「高松あじのみ物語2012秋祭り」を開催しています。
 このイベントは、高松市中心市街地に飲食店が多く密集している地域特性を活かしたもので、参加飲食店がおもてなしメニューを1,000円で提供することにより、多くの観光客等が持つ、行ったことのないお店や敷居の高そうなお店には入りにくいという不安を解消するものです。
 高松でのお気に入りのお店探しにぜひご利用ください。
1.期 間
 9月1日(土)~10月31日(水)、7:00~23:00
 ※参加店舗により開催日・時間が異なりますのでガイドブックにてご確認くさい。
2.内 容  
 事前にガイドブックを100円で購入し、開催期間中に参加店に持って行くと通常1,500円以上のメニューが1,000円で楽しめます。さらに、行ったお店のスタンプを集めると、抽選で素敵な賞品がたるスタンプラリーにも参加できます。
 また今回は、新しい取り組みとして「あじのみマイスター制度」を設けました。ガイドブック掲載店より40店以上行かれた方にはプラチナカード、25店以上行かれた方にはゴールドカードをお渡しし、次回あじのみ物語開催までの間、ガイドブック掲載店で提示すると素敵なおもてなしが受けられます。
3.問合せ先 
 高松まちなかおもてなし推進協議会(高松ホテル旅館料理協同組合内)
 TEL:087-851-2661

2012ajinomi-aki.jpg

2012年08月23日

「とらまるてぶくろ体育館」の除幕式を開催

 日本手袋工業組合は、7月22日に『とらまるてぶくろ体育館』(東かがわ市西村)の除幕式を行いました。
 『とらまるてぶくろ体育館』は、4月1日まで県立大川体育館として地元住民に利用されてきました。この度、香川県から東かがわ市へ譲与され、東かがわ市で、ネーミングライツを募集したところ、当組合が取得、7月1日より『とらまるてぶくろ体育館』に改名しました。
 除幕式は、ソフトバレー大会に併せて開催され、藤井東かがわ市長及び吉田理事長の挨拶ののち、体育館の玄関前に設置された石碑の除幕式を行いました。
 吉田理事長は、「平成29年3月末までの4年9ヶ月間、手袋の生産全国90%の東かがわ市の知名度を上げ、地域産業の発展に貢献し、地元の活性化につなげていきたい」と語られていました。
20120722.jpg


小豆島そうめん流し~島には島の、夏のルール

 小豆島手延素麺協同組合は、7月21日小豆島オリーブ園で「小豆島そうめん流し~島には島の、夏のルール」と題し、そうめん流しの無料提供を行いました。
 このイベントは、2009年から実施されており、今年で4回目になります。
 竹の「とい」は、長さ120メートルのものと15メートルの子供向けのものが準備され、約70キロの素麺が振る舞われ、小豆島の特産のPRを行いました。
 今年は、香川県産小麦『さぬきの夢』を100%使用し、作られた素麺の発表・試食会、早食い競争、じゃんけん大会も催され、たくさんの観光客や家族連れで賑わいました。
 三木理事長は「小豆島手延素麺『島の光』は、瀬戸内海の恵まれた環境と、先人達の努力のもと、技術を磨き、継承し、地場産業として育ってまいりました。香川県産小麦『さぬきの夢』100%使用の素麺を付加価値のある新商品として育てて行きたい」と語られていました。
 『さぬきの夢』」を使用した素麺は9月より製造し、来年限定販売される予定です。

20120721.jpg

2012年08月22日

「讃岐そうめん祭り」

 7月7日、香川県製粉製麺協同組合は栗林公園商工奨励館前でゲストに高松ファイブアローズの選手を迎え、流しそうめんの無料提供と展示販売を行いました。
 「讃岐そうめん祭り」は今回3回目の開催で、石丸副理事長の挨拶の後、ミスしそうめん大使、ちびっこそうめん大使を紹介し、安藤専務より生産量が日本一であるなどの説明があり、その後流しそうめんが行われました。
 当日は、梅雨の晴れ間で天気も良く、16メール弱の竹の「とい」には氷水で冷たくしめられた素麺が1,000食流され、観光客やたくさんの家族連れのお客様に振る舞われ、涼を楽しみました。
 子供たちは、高松ファイブアローズの選手やそうめん大使の流すそうめんを楽しそうにすくい、夏の思い出も増やしていました。
 石丸福理事長は、「栗林公園では、先日池を周遊する千秋丸が就航し始めました。素麺のPRと共に香川県のPRもしていきたいと語られていました。
20120707.jpg

半夏生にさぬきうどんお接待

本場さぬきうどん協同組合は7月2日に高松三越前でうどんの無料接待を行いました。
うどんの無料接待は今回で31回目になり、当日は中野天満宮で「献麺式」を行った後、高松三越前で1,000食の冷たいかけうどんが振る舞われました。
 会場にはたくさんの人で行列ができ、さぬきの青ネギが載せられたうどんを受け取った後、徳島から駆けつけたスダチ娘よりスダチを受け取り、冷たいうどんにスダチを搾り食べていました。
 今年は、カマタマーレの選手やゆるキャラ、うどん脳、JAマンもお手伝いに駆けつけてくれました。
 組合ではゆるキャラうどん脳を推進し、さぬきうどんの振興と県外へのPRを行い、今後も半夏生のさぬきうどんの接待も続けていきたいと語られていました。

※7月2日は半夏生です。香川では昔から半夏生の頃、田植えが終わり、農作業を手伝った人たちに御礼としてうどんを振る舞う週間がありました。そこから1980年に『うどんの日』と定めました。

20120702.jpg

2012年07月25日

「タクシー生誕100周年感謝祭」開催のご案内

 香川県タクシー協同組合(川畑政廣理事長)は、我が国のタクシー事業が今年100周年を迎えたことを記念し、「タクシー生誕100周年感謝祭」を開催します。皆さまお誘い合わせの上ご来場下さい。

 「タクシー生誕100周年感謝祭」                  
1.開催日時 平成24年8月5日(日)11時~15時
2.開催場所 高松丸亀町壱番街前ドーム広場(高松市丸亀町)
3.内   容
 ・展示(タクシー車両及びタクシーに関するパネル)
 ・うちわの配布
 ・パネルクイズ、アンケートの回答者にポップコーンをプレゼント!!
 ・カラーコーンペインティング(アーティストあきやましんごさん)
 ・同じく創業100周年を迎える吉本興業の“住みます芸人”による「お笑いステージショー」

 香川県タクシー協同組合ホームページ

taxi100.jpg

2012年07月23日

むれ源平「石あかりロード」開催のご案内

 讃岐石材加工協同組合(漆原憲和理事長)共催、むれ源平石あかりロード実行委員会主催で、今年も庵治牟礼の石材業者を中心とした「石あかりロード」を開催します。あなたのお気に入りの「石あかり」をみつけてみませんか。皆様お誘い合わせの上ご来場下さい。
 1.開催期間 平成24年8月4日(土)~9月17日(祝・月)
 2.点灯時間 夕暮れ時から午後10時まで(期間中毎日)
 3.開催場所 「ことでん八栗駅」から「源平史跡、駒立岩・祈り岩」まで約1kmの旧庵治街道沿い
 
 毎週土曜日には「石あかりガイドツアー」や「げんぺい屋台」「石あかり月あかりライブ」等楽しいイベントをご用意しています。
また、展示の石あかりは購入することができます。イベント終了後はご自宅で石あかりを楽しんでみませんか。
  URL:http://www.ishiakari-road.com/
2012ishiakari.jpg

2012年07月20日

第1回みとよ水フェスタ2012

 三豊市上下水道工事業協同組合(白川忠澄理事長)は6月3日に、三豊市市民交流センター(三豊市豊中町)で「第1回みとよ水フェスタ2012」を開催しました。
今回のイベントは初めての試みで、6月1日から7日までの全国水道週間にあわせて企画されました。
屋外では、節水コマの無料配布・地震体験車・水道相談コーナーのほか、うどん・焼きそば・黒にんにくカレーなどのバザー、ステージイベントでは和太鼓・ダンス・よさこい連などが催され、イベントを盛り上げました。
 当日は天候にも恵まれ家族連れを始め、たくさんの来場者で賑わいました。

20120603.jpg

 白川理事長は「第1回みとよ水フェスタ2012を開催するにあたって水道組合がテーマとしていた『人と人とのつながり』」や『市民力』」というものを改めて感じることができた。今回イベントに協力していただいたたくさんの方々に感謝し、第2回、第3回と続くよう取り組んでいきます。」と語られていました。

2012年05月10日

「香川の家具とぬりもの新作見本市」を開催

 香川県漆器工業協同組合と香川県家具商工業協同組合は共催で「香川の家具とぬりもの新作見本市」を開催します。香川の家具と漆器を住宅の建築様式や生活様式、需要の変化に応えるべく両業界では伝統を守りつつ日頃研鑽を重ねて作成した新作品を披露致します。香川の漆器は伝統的工芸品の指定を受け、多くの人間国宝や伝統工芸士の作品も出展いたします。皆さまお誘い合わせの上ご来場下さい。

1.開催日時 平成24年5月16日(水)~17日(木)2日間 <業者対象>
         平成24年5月18日(金)~20日(日)3日間 <一般対象>

2.開催場所 サンメッセ香川 大展示場(高松市林町2217-1)

2012年04月23日

「庵治ストーンフェア2012」の開催について

 来る平成24年5月12日(土)、13日(日)の2日間にわたり高松市のサンメッセ香川において「庵治ストーンフェア2012」が開催されます。
 今回は「和」をメインテーマに掲げ「心はひとつ再生への祈り」をサブテーマとして被災地に甚大な被害をもたらした東日本大震災や、政治経済、社会生活等において先の見えない時代の大きな転換期を迎えている今こそ心をひとつにし、今回も復興支援はもとより数々のイベントコーナーをはじめ、庵治牟礼産地の伝統工芸士による作品の展示、さらに各出店企業によるデモンストレーションや、 毎回好評をいただいております大丁場見学など企画し皆様のご来場を心よりお待ちしております。

 庵治ストーンフェア2012ウェブサイト

2011年08月19日

全日本パンフェスティバルに「オリーブパン」を出展

 香川県パン協同組合(森嗣喜理事長)は、平成23年9月23日(金・秋分の日)に東京国際フォーラム地上広場で開催される「全日本パンフェスティバル 2011」の日本全国ご当地パン祭りに 香川県産小麦であるさぬきの夢2000と小豆島産のオリーブを使用し、きんとき豆を加えた「うどんコリーブパン」を出展します。
 日本全国ご当地パン祭りは全国のパン組合から推薦された選りすぐりのご当地パン60店が、東京国際フォーラムに一堂に集結し人気度を競うパンの祭典です。ご当地パンの中には、オリーブパンの他に珈琲あんぱん(神奈川県)、そら豆パン(鹿児島県)、ももパン(山梨県)、三田牛すきやきパン(兵庫県)、白いみそかつドッグ(愛知県)など、地元以外では食べることのできない珍しいパンが多数お目見え。パン好きの方はもちろん、家族そろって楽しめる1日限りの祭典です。

 【お問い合わせ先】
 香川県パン協同組合  ℡087-821-4450
 有限会社へんこつパン ℡0875-83-2113

2011年04月28日

被災地で「しっぽくうどん」を3,000食

本場さぬきうどん協同組合(大峯茂樹理事長)は、岩手県釜石市にて東日本大震災で被災された方々に「しっぽくうどん」の炊き出しを行いました。
 組合からは大峯理事長をはじめ11名が参加、7日朝に高松市を出発し、8日~10日の3日間で鈴子公園をはじめとする避難場所10箇所にて計3,000食の「しっぽくうどん」を提供しました。
7日の出発式には浜田香川県知事も姿を見せ「被災地は依然、食料が不足している。みなさんの温かいうどんで元気を分けて、勇気づけて下さい」と激励をうけました。
 同組合は1995年の阪神大震災でも被災地でうどんの炊き出しを行っており、大峯理事長の「野菜たっぷりのしっぽくうどんで、おいしさとぬくもりを届けたい」との思いから実現しました。
うどんをはじめとする、野菜、鶏肉、あげ等の材料のほか水やプロパンガスなども香川県から用意して、被災地での補給や供給は受けずに炊き出しを行いました。

 大峯理事長のコメント
「被災地は、阪神大震災と比較しても想像を絶する状況でした。現地に到着した8日未明には大きな余震もあり、移動中の高速道路の割れ目から砂煙が立ち上がる光景も目にしました。釜石の人達は、大変に元気で、炊き出しをおこなう私たちを逆に『ありがとう、頑張ってください!』と声を掛けて、励ましてくれました。これからも何らかの形で被災地の皆様を元気づけられるような支援活動に取り組んで行きたいと思います」
20110407.JPG


さぬきたてぐ祭を開催

香川県アースリィウッド協同組合(村上壽一理事長)は、4月11日から4月15日までの間、香川県庁1階ギャラリーにおいて『第23回さぬきたてぐ祭』を開催しました。
 会場には、県建具技能作品展の入賞作品など33点が展示され、訪れた来場者は、伝統技法を駆使したついたてや木の温かみを感じさせるテーブルなど、木の香りと匠の技を楽しんでいました。
 15日には、県庁において各賞受賞者の表彰式が行われ、香川県知事賞や香川県中小企業団体中央会会長賞など9作品が受賞しました。

 村上理事長のコメント
「今後も『建具』というものを社会的理解していただくため、継続して開催できるよう努力していきたい」

20110415.JPG

2011年03月18日

第28回香川の漆器まつり

1.日 時 平成23年3月19日(土)~20日(日) 2日間 午前9時~午後4時
2.場 所 玉藻公園 披雲閣
3.主 催 香川県漆器工業協同組合
4.後 援 香川県、高松市、香川県中小企業団体中央会、高松商工会議所
       NHK高松放送局、四国新聞社、KSB瀬戸内海放送、
       西日本放送、山陽放送
5.内 容
 ①展示即売
  小物漆器、大物漆器の展示・即売
 ②茶会
   第143回玉楮象谷忌茶会
 ③デモンストレーション
   国の伝統的工芸品指定品目の伝統工芸士による実演
 ④体験コーナー
   国の伝統工芸士の指導による「彫漆パネル製作」
   体験コーナーを実施 (各日先着30名)
 ⑤漆器カウンセリング
   香川漆器の使用法、手入れ、メンテナンス等が聞ける相談コーナー
 ⑥組合事業試作品、即売会の実施
   ○日時  3月19日(土)・20日(日)2日間
   ○会場 杉の間(抽選会場の前)
   ※組合事業で製作した、漆器・家具製品を廉価で販売いたします。
 ⑦作品展示
   高松工芸高校漆芸コース生徒の作品を展示
   香川漆器ブランド化事業の製作品の展示
 ⑧抽選会
   お茶券を購入頂いた方に、素敵な商品やお買い物券が当たる空くじなしの抽選会を実施
 ⑨その他
  出展業者22業者、出展数 約1,200点
  入場料は無料 (ただし入園料は必要)

2011年02月02日

「子育て支援セミナー in兵庫町」を開催

 商店街は、物を売ったりサービスを提供するだけではなく、日頃の生活に密着したさまざまな情報を提供することにより、お客様からさらに必要とされる商店街を目指していくことを目的に子育て支援セミナーを開催します。
1.日 時  平成23年2月11日(祝)14:00~16:00
2.場 所  高松東急イン3階(高松市兵庫町)
3.テーマ  「子育てに役立つ発達基礎知識」
4.講 師  宮崎雅仁氏(小児科内科三好医院 院長)
5.定 員  80人(定員になり次第締め切り)
6.入場料 無料
7.申込み 電話にて受付(高松兵庫町商店街振興組合 087-822-0373)

「高松あじのみ物語2011」を開催

高松まちなかおもてなし推進協議会では、高松へお越しになる多くのお客様に、初めて訪れた土地でも安心して夜の高松をお楽しみいただけるよう、中心市街地において3千円で3店舗の飲食店のグルメやお酒をお得にラリー形式で楽しんでいただける「高松あじのみ物語2011」を開催します。全21コースよりお好きなコースが選べ、時間内に3店舗をまわると素敵な景品が当たる抽選会にも参加できます。この機会に高松の美味しいお店を見つけて下さい。詳細はこちらをご覧下さい。

続きを読む "「高松あじのみ物語2011」を開催"

2011年01月18日

新春講演会のご案内

香川県商店街振興組合連合会並び香川県中小小売商団体連合会は、テレビなどでご活躍中の帝京大学法学部教授・軍事アナリストの志方俊之氏を講師迎え、講演会を下記のとおり開催いたしますので、出席下さいますようご案内申し上げます。

1.日   時  平成23年2月10日(木) 午後3時~午後4時30分
2.場   所  ロイヤルパークホテル高松 3階「シルクホール」
          高松市瓦町1-3-11 TEL(087)823-2211
3.テ ー マ  「新しい時代の危機管理」
4.講   師  帝京大学法学部教授・軍事アナリスト 志方 俊之 氏 
5.受 講 料  無料
6.申込方法  1月25日(火)までに受講申込書をFAX等でお送り下さい。

2010年10月29日

「ベルシティ25周年大創業祭」を開催します

 ベルシティ(讃岐三木商業協同組合)は10月30日(土)、31日(日)、11月3日(水)に創業25周年を記念してイベントを開催します。日頃のご愛顧に感謝して、創業祭期間中はイベント盛りだくさんです!

10/30(土)
○ジャンボSL列車(10:00~16:00 ※雨天中止)
○ふわふわドーム(10:00~16:00※荒天中止)
○ECOバイク(電気バイク)展示販売及び試乗会(10:00~16:00 ※雨天中止)
○我が家で眠るお宝 チャリティーオークション(~15:00)。
○カゴメ トマト肉じゃがプレゼント(9:30~なくなり次第終了)

10/30(土)・31(日)
○元気グルメまつり(10:00~16:00)
元祖かっしゃ焼き・タコス・カレー焼きうどん・焼き鳥・焼きそば・クレープ・スープたこ焼き・コロッケなど

11/3(水・祝)
国立病院機構 高松医療センター 健康フェスタ(10:00~15:00)

※詳細は組合ホームページをご覧下さい。

2008年02月05日

南新町商店街オリジナルエコバッグ完成

 高松南新町商店街振興組合(古山和典理事長・組合員110名)は、環境問題を考えながら買い物を楽しんでもらおうと南新町商店街特製エコバッグのデザインコンテストを初めて実施しました。
 昨年11月に作品を募集したところ、県内でデザインを学ぶ高校生や専門学校生ら計191人から250点の応募があり、12月には商店街の空き店舗にてデザイン募集したエコバッグの展示・投票コンテストを行いました。
 会場では壁一面に、植物の若葉やウサギなどエコを呼び掛ける色とりどりの作品がずらりと並び、来場者は細かなデザインや色合いなどを見ながら、お気に入りの作品に投票していました。
 1,500件以上の投票により選ばれた上位3点から組合員らが選考した結果、若葉が愛らしい地球のキャラクターを描いた高松工芸高校デザイン科野上友里江さんの作品が選ばれました。
 このエコバッグは、170点制作され、商店街で開催される春のイベント等で配布する予定です。

P7-2.jpg

2008年01月10日

新春講演会のご案内

○テーマ   「2008年 日本の政治を考える」
○講師    政治評論家 森田実氏
○日時    平成20年2月6日(水) 午後3:00~4:30
○会場     リーガホテルゼスト高松 3階「ダイヤモンド」
         高松市古新町9-1 TEL(087)822-3555
○受講料   無 料
○主催    香川県商店街振興組合連合会・香川県中小小売商団体連合会
○後援    香川県中小企業団体中央会
○申込方法 1月21日(月)までに電話にてお申し込み下さい。   
        香川県商店街進行組合連合会・香川県中小小売商団体連合会
        (電話 087-851-8311)

2007年12月28日

足湯で商店街のにぎわい創出へ

高松ライオン通商店街振興組合(矢野慶之介理事長・組合員120名)は、10月26日より毎月26日を「ふろの日」として、商店街のアーケード下に「足湯」を設置しています。買い物客らが塩江温泉郷から届いた源泉100%の湯にゆっくり足をつけ、身も心も温まる商店街の新サービスとなっています。

続きを読む "足湯で商店街のにぎわい創出へ"

2007年09月21日

平成19年度荷主向け物流セミナーのご案内

テレビでおなじみの明治大学政治経済学部教授で経済評論家でもある高木勝氏を講師に迎え、「どうなる?これからの日本経済」をテーマにセミナーを開催いたします。日本経済の本質を探る意味から大変参考となるかと存じますので、万障お繰り合わせの上多数のご参加を賜りますようご案内申し上げます。

1.開催日時
平成19年10月16日(火) 13:30~15:00

2.場   所
ウェルシティ高松 2F讃岐の間
(高松市福岡町2丁目2-1)
電話 087-821-8500

3.定   員
180名(参加費、無料)

4.主   催
(社)全日本トラック協会
(社)香川県トラック協会

5.後   援
香川県中小企業団体中央会   

2007年08月08日

むれ源平石あかりロード2007が開幕

むれ源平・石あかりロードが、7月29日(日)に開催しました。
期間は9月22日(土)までの約2か月間。
夕暮れ時から午後10時まで期間中毎日「ことでん八栗駅」から「源平史跡・駒立岩」までの約1㎞の旧庵治街道沿いを約200個の石あかりが源平のさとを照らします。
また、土曜日を中心に多彩な石あかり月あかりライブ、石あかり月あかりカフェ等多彩なイベントを開催しています。
主催はむれ源平石あかりロード実行委員会、共催は源平まちづくり協議会・讃岐石材加工協同組合です。

URL http://www.genpei.org/

2007年07月16日

まちなかのシンボル完成

 6月30日、高松丸亀町商店街振興組合(古川康造理事長・105組合員)が商店街北端に整備していたガラスのドームとドーム広場が完成しました。
 商店街として全国初となる本格的なドームで「古典とモダンを融合させたハイブリッドデザイン」を全体のコンセプトとし、基本デザインをイタリア・ミラノのガレリアに求めています。ドームの直径は約26m、高さは9階建てのビルに匹敵する約32mを誇ります。街並みや青空が透けて見えるよう、透明ガラスを用いてクリスタル感を引き出していますが、直射日光による暑さは熱線吸収強化ガラスを使用することで対処されています。また、強度、防火性、換気にも対応しています。
 ドーム広場の舗装アートは、高松市出身、ニューヨークで活躍する芸術家、川島猛氏が「Peace(平和)」をテーマに製作し、さまざまな形に加工された花こう岩と大理石を用いて瀬戸内の多様で豊かな自然などが表現されています。

続きを読む "まちなかのシンボル完成"

2007年06月01日

足湯でほっと一息

 小豆島温泉観光振興協同組合(三枝邦彦理事長・9組合員)は、足湯場を4月25日から土庄港高速艇乗り場前の港務所に設置しました。
 これは観光客らに小豆島の温泉をPRするとともに、地元住民にも高速艇の待合時間を利用して疲れを癒やしてもらおうと設けられたものです。

続きを読む "足湯でほっと一息"

2007年05月17日

「さぬきたてぐ祭」を開催

 香川県アースリィウッド協同組合(大井淳一理事長・36組合員)は、4月9日から13日まで香川県庁ギャラリーにおいて『さぬきたてぐ祭』を開催しました。
 

続きを読む "「さぬきたてぐ祭」を開催"

「庵治石」地域団体商標登録

 讃岐石材加工協同組合(漆原憲和理事長・110組合員)、庵治石開発協同組合(木内久理事長・46組合員)、協同組合庵治石振興会(岡田賢理事長・88組合員)の3組合が取り扱う「庵治石」が今年3月、県内初の地域団体商標(地域ブランド)に登録されました。
 地域団体商標制度は一般産品と地域産品との差別化を図り、地域産品の商標を適切に保護するために昨年4月より導入され、これまでに約700件の出願があり、185件が登録されています。
テープカット風景.jpg

続きを読む "「庵治石」地域団体商標登録"

2007年04月10日

小豆島桶仕込醤油「本場の本物」に認定

 小豆島醤油協同組合(武部一成理事長・15組合員)に加盟する3社が製造する「小豆島桶(こが)仕込醤油」がこの度、地域食品ブランド「本場の本物」に認定されました。
 「本場の本物」は、(財)食品産業センターが制定している表示基準で、日本各地の豊かな食文化を守り育てることを目的としています。
 その土地土地において伝統的に培われた「本場」の製法で地域特有の厳選原料を用いて「本物」の味をつくり続ける製造者のこだわりの証であり、その地域で選ばれた食品だけがつけられる勲章といえます。
 

続きを読む "小豆島桶仕込醤油「本場の本物」に認定"

「香川の漆器まつり」を開催

 香川県漆器工業協同組合(岡信夫理事長・58組合員)は、3月17日、18日、「かがわの漆器まつり」を、玉藻公園披雲閣(高松市)において開催しました。
 このイベントは、伝統工芸である香川漆器を広くPRしようと組合が毎年開催しているもので、今年で24回目になります。今回は23業者が参加、新作を中心に1,200点が出展されました。
漆器祭り1.jpg

続きを読む "「香川の漆器まつり」を開催"

2006年09月25日

商店街に本格市場

 高松丸亀町商店街振興組合(鹿庭幸男理事長・104組合員)は、同商店街の南端・旧みずほ銀行高松支店ビルにおいて、厳選した県産農作物を販売する「丸亀町亀井戸水神市場」を開設しました。
 同商店街には今まで食品を扱う店舗はなく、同組合では、中心市街地に居住を希望する高齢者の増加が予想される中、生活者と生産者を結ぶ市場が必要と考えました。組合では現在、再開発計画を進めており、全体計画に市場の構想もあることから、今回は空きビルを利用し、テストモデルとして暫定的にオープンさせました。

続きを読む "商店街に本格市場"

讃岐三畜ふれあいツアーを開催

 香川県食肉事業協同組合連合会(森山英樹理事長・3組合員)は、8月29日、讃岐三畜(讃岐牛、讃岐夢豚、讃岐コーチン)の生産農家や加工工場などを巡回する「親子でふれあい体験バスツアー」を開催、公募に応じた県内の小中学生と保護者計52人が参加しました。このツアーは、讃岐三畜について県民に理解を深めてもらうことを目的に同連合会が開催しているもので、今年で5回目になります。

続きを読む "讃岐三畜ふれあいツアーを開催"

観光客誘致へ「お宿スタンプラリー」

 香川県ホテル旅館生活衛生同業組合(金井淳三理事長・163組合員)が所属する社団法人日本観光旅館連盟四国支部では、加盟する旅館やホテルの利用客に抽選で宿泊券をプレゼントする「四国お宿めぐりスタンプラリー」を4月から実施しています。
 旅館離れが進む中、会員が一丸となって旅館や四国の良さを広め、観光客誘致と業界の振興を図ることを目的に企画されました。

続きを読む "観光客誘致へ「お宿スタンプラリー」"

「地域産業労働安全衛生セミナー」を開催

 庵治石開発協同組合(木内久理事長・48組合員)は、9月7日、組合会館において「地域産業労働安全衛生セミナー」を開催し48人が参加しました。
 本セミナーは、従業員50人未満の小規模事業場の労働安全衛生について事業主や管理職等に講習することを目的に開催したもので、本会のほか高松地域産業保健センターなどが支援を行いました。

続きを読む "「地域産業労働安全衛生セミナー」を開催"

2006年08月31日

県内観光施設にベンチ寄贈 ~タクシーの日~

 香川県乗用自動車協同組合(新谷五十雄理事長・94組合員)は、8月4日、栗林公園管理事務所など県内9施設にベンチや車イスを寄贈しました。
 同組合は、タクシーの日(8月5日)に合わせて、清掃活動や街頭キャンペーンを毎年実施しています。今年は県内の観光施設に役立ててもらおうと、ベンチ14台と車いす1台を送ることになりました。

続きを読む "県内観光施設にベンチ寄贈 ~タクシーの日~"

音楽で商店街活性化

 高松常磐町商店街振興組合(吉岡耕造理事長・81組合員)は音楽で商店街を活性化させようと「トキワ街ミュージックストリート」を企画、毎月2回、アーケード街にステージを設置してライブハウスやストリートなどで活躍するミュージシャンに活動の場を提供しています。

続きを読む "音楽で商店街活性化"

2006年08月01日

小豆島佃煮「本場の本物」ブランド認定

小豆島調理食品工業協同組合(新田陽一理事長、8組合員)に加盟する7社の佃煮42商品が、『小豆島佃煮』として、農林水産省の外郭団体・(財)食品産業センターの新事業「本場の本物」ブランドに認定されました。この事業は、食の安全性向上や地場産業の活性化を目的に農水省が昨年度より取り組んでいる地域食品ブランド確立支援事業の一環で、小豆島佃煮を含む全国6地域のブランド食品が認定を受けています。
 今回は、国産の原料、小豆島産の醤油を使用、化学調味料等を使用していない、30年以上同じ製法で製造している-などの条件を満たした商品が認定を受けました。
 組合では認定を証明するマークを商品に表示、さらに3月に東京で開催された食品フェアに出展するなど、小豆島佃煮を全国に広くPRしています。
 新田理事長は、「認められて大変うれしく思います。小豆島ブランドを全国に示す足がかりが出来ました。この後、小豆島の佃煮産業全社力を合わせブランド強化に努めるとともに、安全安心の食づくりに貢献できることを願っています」と話しています。
honba.jpg

2006年05月01日

光る伝統・匠の技 ~「さぬきたてぐ祭り」開催~

香川県アースリィウッド協同組合(大井淳一理事長・37組合員)は、4月10日から14日までの5日間、香川県庁ギャラリーにおいて『第18回さぬきたてぐ祭』を開催しました。
 この催しは、建具職人の技術向上と、県民の建具への認識を高めることを目的に毎年開催されています。会場には、建具技能作品展入賞作をはじめ、組合員が製作した建具39作品が展示され、来庁者は匠の技が結集した繊細な建具に見入っていました。
 14日は県庁において各賞受賞者の表彰式が行われ、香川県知事賞や香川県中小企業団体中央会長賞など7作品が受賞しました。
tategu2.jpg
 また、10日は、組合青年部が主体となって高松市・南新町商店街において献血キャンペーンを実施しました。このキャンペーンは社会貢献を目的としており、「よいとの日」(※)にちなみ毎年4月10日に行っているものです。商店街の献血ルーム前では、青年部組合員が建具をPRするビラや風船を配布し、買い物客らに献血協力を呼びかけていました。
kenketu2.jpg

(※)よいとの日:4月10日の語呂合せで 「 よい戸 」 の意味をこめて、全国建具組合連合会が昭和60年に制定。住宅の新築・
   増改築が盛んになり、建具に関心の集まる春になればという思いが込められています。

2006年04月27日

「こども110ばん」を開始

 赤帽香川県軽自動車運送協同組合(貞野正昭理事長、201組合員)では、社会貢献活動の一環として、日常の運送業務を通しての安全パトロールを開始しました。安全パトロールは傘下組合員の業務車輌220台に「こども110ばん」ステッカーを貼り付けのうえ、子ども安全パトロール制度として日常の配送業務を通して街頭における登下校時等の子どもの安全確保に取り組むものです。
 組合では「配送業務を通じて、広く県民に防犯意識の高揚を呼びかけるとともに、子どもを犯罪から守るための活動に取り組み、地域に密着した地域安全活動を行っていきたい。今後も災害救助活動等のボランティア活動に積極的に取り組んで行きたいと」語っていました。
akobou12.jpg

2006年04月10日

庵治ストーンフェア2006の開催について

平成18年5月20日(土)・21日(日)、高松市庵治町新開市有地において「石との対話」をメインテーマに、「大地からのめぐみ、ふる里の宝」をサブテーマとして「庵治ストーンフェア2006」を開催します。
皆様のご来場をお待ちしております。

会期:平成18年5月20日(土)・21日(日)
会場:高松市庵治新開市有地
【イベント】
・「世界の中心で愛をさけぶ」の撮影ロケ地見学ツアー
・「地震に強いお墓の報告」講演会
・その他

お問い合せ先
庵治ストーンフェア実行委員会事務局
電話(087)871-0160 FAX(087)871-4110
E-mail sinkokai@helen.ocn.ne.jp
URL http://www.bb-cart.com/aji-shinko/