認可申請時の提出書類

     
3.設 立 趣 意 書
   設立趣意書は、組合員になろうとしている者、また、組合員にしたい者に対し、発起人が組合の設立に同意を求めるときに作成送付するものですから、設立の目的及び設立の必要性を詳細に説明するとともに、組合の事業及び組織の概要を示す必要があります。

 記載事項は次のとおりです。
 
   
 
  @ 設立の目的
  A 組織及び事業の概要
  1. 名 称
  2. 地 区(企業組合を除く)
  3. 事務所の所在地
  4. 組合員たる資格
  5. 出資1口の金額および出資払込方法
  6. 事業計画の概要(企業組合の場合は、組合員が組合事業に没入するものであることがあらわれていること)
  7. 賦課金の賦課徴収方法(企業組合を除く)
  8. 役員の定数及び任期
 
   
<様式例>  
 
  
  設 立 趣 意 書  
   
      ○○協同組合  
         
  1.設立の目的  
     (企業組合の場合は、組合員が組合事業に没入するものであることがあらわれてるように表現すること。  
         
  2.組織及び事業の概要  
   
(1) 名 称 ○○組合
(2) 地 区 ○○の区域とする(企業組合は不要)
(3) 事務所の所在地 香川県○○市○○町○丁目○○番地
(4) 組合員たる資格  
  @ ○○品の生産(又は販売)を行う小規模事業者であること
  A 組合の地区内に事業場を有すること
  B ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(5) 出資1口の金額及び出資払込みの方法 
  @ 出資1口の金額 ○○○円
  A 出資払込みの方法 一時に全額を払い込むものとする
(6) 事業計画の概要    
  @ 共同生産、共同加工に関する事業
     組合員の事業に必要とする品を組合員の委託により、組合の施設において生産(加工)し、組合員に供給する
     
  A 共同販売に関する事業
     組合員の生産する製品(商品)の全生産数量(又は全生産数量の○%)を組合員から委託を受けて、組合が需要先に販売する
     
  B 共同購買に関する事業
     組合員の需要する製品(商品)の全需要数量(又は全需要数量の○%)を組合員から委託を受けて、組合が購買する
     
  C 資金の貸付に関する事業
     組合員に転貸する資金を商工組合中央金庫、○○銀行、○○信用組合から借入れ、組合員に対し、事業資金を貸付(手形貸付)ける
     
  D 債務の保証に関する事業
     組合員が商工組合中央金庫、中小企業金融公庫、国民金融公庫、○○銀行、○○信用組合より借入れる事業資金の借入れに対し、組合が債務の保証またはこれらの金融機関の委任を受けて、組合員に対しその債権の取立てをする
     
  E 団体協約の締結に関する事業
     組合員の取引先との取引条件について団体協約を締結する
     
F 教育及び情報の提供に関する事業
     組合員等に対し、経営、管理及び生産技術の向上を図るため、研究会(講習会、講演会)並びに情報の提供をする
     
  G 福利厚生に関する事業
     組合員の死亡、傷害事故等に対して見舞金を支給する
     
(7) 賦課金の賦課徴収方法(企業組合は不要) 
  @ 賦課金の金額 ○○○円
    (一般賦課金と教育情報のための賦課金とを区分すること)
     
  A 賦課金の徴収方法 (具体的に記載すること)
       
(8) 役員の定数及び任期 
  @ 役員の定数 理事  ○人以上○人以内
      監事  ○人又は○人
       
  A 役員の任期 理事  ○年又は任期中の第○回目の通常総会の終結時
   までのいずれか短い期間。ただし、就任後第○回目
   の通常総会が○年を過ぎて開催される場合にはその
   総会の終結時まで任期を伸長する。  
 
      監事  ○年又は任期中の第○回目の通常総会の終結時
   までのいずれか短い期間。ただし、就任後第○回目
   の通常総会が○年を過ぎて開催される場合にはその
   総会の終結時まで任期を伸長する。  
 
 
    
 
     
 

Copyright(C) Kagawa Federation of Small Business Associations.Arr rights reserved.