ワサビ

わさびは「山葵」と書きます。これはこずえが葵に似ているためだと言われ、それが奥深い山の湿地に生えるので「山葵」となったそうです。あのツーンとした独特の刺激はワサビ特有のもので、日本人でご存じない方はいらっしゃらないでしょう。ワサビは基本的に根野菜であるから非常にビタミンCが豊富です。その種類は根茎の色によって「青茎わさび、赤茎わさび、白わさび」に分かれ、中でも青茎、赤茎が最良とされています。特に秋口に取れるものが良いそうです。山奥の澄んだ水でしか栽培できず、本ワサビは贅沢な薬味なのです。